学校でiPadを使う
こんにちは。
本日はすっかり暖かくなりましたね。

気温が変わるとその調節のため、自律神経には負担がかかります。
急な体調の変化にお気を付けください。
授業でiPadを使う?
患者さんから聞いたのですが、学校の授業でiPadを使う科目があるみたいです。

もうすでにパソコンでは無く、スマホやタブレットなどの電子機器を上手く使うことが必須になりつつあります。
特に「ググる」という言葉のように、知識をたくさん持つより、検索力が問われる時代のように感じます。
多くの知識<上手な検索の仕方

必要な情報をピンポイントで収集する力が必要
ですが

(タブレットは良くてスマホがダメって言うのも良く分かりませんが・・・)
身体にとって良いかどうかは別です。
以前も載せましたが弊害がもちろんあります。
こちらからどうぞ。
良いところは活かし、悪いところには気を付ける。

上手く付き合っていく必要がありそうですね。
理学療法士の整体院 PHYSICAL CARE ROOM T 院長 田邉謙
千歳烏山駅から徒歩5分
TEL:03-6311-1140